
介護職員初任者研修とは?
利用者の方の身体介護を行う際には、必ず介護の資格取得が必要になります。
この介護の資格には、短期間で取得可能な資格から難度の高い国家資格まで様々な種類があります。
その中でも介護職員初任者研修は3ヶ月程度で介護の取得が可能で最も取得しやすい介護とされており、言うならば、「介護の初歩資格」となります。
介護職員初任者研修を取得するメリットについて
▢資格手当がつき給料を上げることは可能
▢高齢者への接し方が変わり、身体介護の仕事もできるようになる
▢資格取得は正社員になりやすい!キャリアアップを考えられる
広島市のクォーレについて
広島市のクォーレ放課後等デイサービス・児童発達支援・訪問介護を実施している中で
介護職員初任者研修や、同行援護従業員養成研修も実施しています。
介護職員初任者研修概要
①火・水曜日コース
期間:令和4年11月15日(火)〜令和4年1月5日(金)
通学学習13日と介護現場見学実習2日の講義・実習※自宅学習、終了試験あり
・通信レポート4回
・通学学習(五日市研修センター)13日
・介護現場見学、実習2日
通所学習日 11/15・11/22・11/29・11/30・12/6・12/7・12/13・12/14・12/20・12/21・12/27・12/28・1/10
終了試験:1月17日(火) 終了式:1月20日(金)
☆無料送迎あり☆定員20名(最小開講人数5名)☆無料駐車場有り
受講料:66000円(税込み)→49800円(税込み)
※テキスト無料貸し出しあり ※実習費込み ※3回まで分割払い可能
※教育訓練給付金制度適用!受講料の2割還元いたします!
修了後、クォーレ福祉事業で働くと初任者研修受講料全額キャッシュバック!
②土曜日コース
令和5年2月頃開講予定!
研修場所について
◆五日市研修センター◆
広島市佐伯区観音台2-30-6
TEL 082-943-9090 FAX 082-943-9099
広島市佐伯区観音台にある本社2階で県の指定の下りた介護職員養成研修を行っております。