放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ 広島古市教室 浜岡です。

クォーレの教育理念は、「集団生活の中で生きる力を身につけさせる」です。
そして、生きる力を身につけさせるために「コミュニケーション能力を育てる」、「社会性を身につけさせる」を目的に、各指導員は療育にはげんでいます。

 子どもたちは一日の中で、その大半を過ごす学校生活をはじめ、様々なコミュニケーション場面を経験しながら生活をしています。その中で、特にクォーレにかかわったコミュニケーション場面としては、送迎車内の指導員と子どもたち、子どもたち同士、入室してからの指導員と子どもたち、子どもたち同士のものがその大部分になります。また、帰りの送迎時、お迎えに出てくださった保護者の方と車から降りた子どもと指導員の三者が話をする場面も、短い時間ではありますが存在します。

 子どもたちとの話はとても楽しいのですが、「ん?」と思うことや「ちょっと何を言おうとしているんだろう…?」と感じることも間々あります。他にも、「これはひょっとして学校では友だちとのコミュニケーションがあまりうまくいっていないかもしれないなあ…」と感じることもあります。

 そこで、コミュニケーションが不得手な人の特徴を調べてみました。
①自己中心的である
 一方的な発言が多かったり、相手の話を途中でさえぎることなどがあり、結果的に一人で話し続けてしまうことがある
②相手との距離感が不明瞭である
 「相手との関係性による会話的な距離」が適切でなく、相手に違和感やある種の不気味さを感じさせることがある
③プライドが高い
 否定的な発言や他者を見下ろす物言いが多いので相手に嫌な思いをさせることがある

        *上記①~③はインターネットの記事から抜粋し、筆者が加筆

 上記の記事は大人についてのものであり、発育途中の子どもたちについては、上記のような傾向があっても今後の療育で十分に改善していけるものだと思います。

 ミュニケーション能力の向上のために、クォーレではワーキングメモリを鍛える活動を多く行っています。「相手からの情報を理解し、その情報を保持しながら、相手に何を返すのか考え、自らの状態をモニタリングしながら相手に情報を伝える」という一連の作業はワーキングメモリで行われています。それを鍛えるために様々なプログラムが行われています。

 実際に、自己中心的な発言が目立っていた子どもが、クォーレで療育を続けながら生活を続け、高学年になって周りのことを意識した言動をとることができるようになり、現在取り組んでいるダンスの場面ではリーダー的な動きをしてくれている例もあります。
 まさに、現在の古市教室の5-6年生たちは、自分の意見を出し合って話し合いもでき、人のがんばりを応援できたり、人に譲ることができたり、リーダーとして下級生のお手本にもなってくれる、そんな子どもたちの集まりになっています。
 それぞれのクォーレ歴はまちまちですが、クォーレの療育が実を結んだ結果だと指導員一同うれしく思うとともに、大変やりがいを感じているところです。

 学校で、社会で、子どもたちが周りとより良いコミュニケーションをとりながら、少しでも明るく楽しく生活していけるようになることを願いながら、今後も療育を進めてまいります。

放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島古市教室 浜岡でした。

詳細・お問い合わせはこちら

図2

株式会社クォーレ

■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時)
住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)
住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ井口教室
TEL:082-279-9077(10時〜18時)
住所:広島市西区草津新町2-18-15-1F
MAIL:qole-houkago.inokuchi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ牛田教室
TEL:082-511-8080(10時〜18時)
住所:広島市東区牛田東4-15-2-1F
MAIL:qole-houkago.ushita@qole.jp(24時間受付中)


■クォーレ五日市児童発達支援専門教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐1F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

共有:

SNS:

採用情報:

その他事業:

運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援/児童発達/広汎性発達障害/アスペルガー/高機能自閉症/ASD/LD