放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島田方教室 大野です。
タイトルにあるように、今回は姿勢について書きます。
QoLeでは、学習中や日課中に良い姿勢を意識して座れるよう指導しています。
良い姿勢を保つことで、机と目の距離感を一定に保ち、それが視覚的なトレーニングに繋がっていきます。その「良い姿勢」とは一体どれが正解なのか。
一番わかりやすく、すぐ実践しやすいのは「骨盤を立てる」と言った表現になると思います。これは、機能解剖学的用語で言うと「骨盤の前傾」と言います。
人間本来の姿勢として、立った状態や運動時の姿勢などでは、この「骨盤の前傾」が自然と行われています。
骨盤の前傾が出来ることで、骨盤に関わる脊柱のS字の形成脊柱の動きに関わる肩甲骨・胸郭関節の動き、「胸を張って、背筋が伸びる」という形が自然と出来上がります。(肩こりがひどい方は、ここを意識してみてください。)
日本は昔から床に座る文化があるので、骨盤が後傾、後ろに傾くことが多く、これが猫背の原因とも言われています。
前傾の姿勢が取れれば、正しく筋肉や関節が使われ、姿勢の保持に繋がります。
正しい座り方は運動の動きにも直結してきます。
できることからコツコツと。
一つのことが色々なことに繋がるよう、子供たちと一緒に取り組んでいきます。
放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島田方教室 大野でした。

株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時)
住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)
住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ井口教室
TEL:082-279-9077(10時〜18時)
住所:広島市西区草津新町2-18-15-1F
MAIL:qole-houkago.inokuchi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ牛田教室
TEL:082-511-8080(10時〜18時)
住所:広島市東区牛田東4-15-2-1F
MAIL:qole-houkago.ushita@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市児童発達支援専門教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐1F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
共有:
SNS:
採用情報:
その他事業:
運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援/児童発達/広汎性発達障害/アスペルガー/高機能自閉症/ASD/LD