放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島古市教室 浜岡です。


75年目の原爆の日、終戦記念日を終え、子どもたちの夏休みもあとわずかになりました。
毎日、午前午後とたくさんの子どもたちがクォーレにやってきて、自分の課題克服に向けて、トレーニングを重ねています。
外の36~37℃の気温に比べれば、教室の中はエアコンのおかげで涼しいのですが、それでもSAQでしっかりと身体を動かした後は、流れ落ちる汗をぬぐいながら机を出し、直写に取りかかります。
その汗は、全く異なる場面ではありますが、今甲子園で熱戦を繰り広げている高校球児たちと同じ種類の汗のような気もしてきます。

さて、今日は酷暑の中、クォーレでがんばっている子どもたちの小さな成長や大きながんばりを少しずつ拾って書いてみます。

小2のAくん
できなかったり、難しいなと感じることがあっても、それはそれとして受け止めて、プログラムを最後まで続けられるようになりました。
小3のBちゃん
久しぶりに集団にもどり、以前とは比べ物にならないくらいの良い姿勢と落ち着いた素晴らしい態度でプログラムに取り組めるようになりました。音読などもしっかりと声を出し、周りをリードしてくれています。
小2のCちゃん
送迎の車の中で、落ち着いて静かにすわって過ごすことができるようになりました。
小5のDくん
高学年らしい言動を意識してできるようになりつつあります。
小2のEくん
いつの間にか、SAQで速い子たちばかりの列に入り、ついて行けるようになっています。
小3のFくん
クォーレの駐車場に着く前から、身の回りの物を持ち始め、すぐに降りられるよう準備ができるようになってきました。
小3のGくん
ふいに口を突いて出てしまう声がなくなり、素晴らしく落ち着いた取り組み姿勢でプログラムに臨めるようになりました。
小4のHくん
自分がしんどいと感じた内容やその時の気持ちを、自分から指導員に言葉で伝えられるようになってきました。

…もちろん、上に書いた以外にも、たくさんの成長やがんばりがあります。

そして、それに気づくことは指導員として最高の喜びであり、また保護者の方々と子どもたちの成長を語り合えることは大きな幸せでもあります。

今後も子どもたちの成長をしっかりと支援し続けていきます。

放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島古市教室 浜岡でした。

詳細・お問い合わせはこちら

図2

株式会社クォーレ

■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時)
住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)
住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ井口教室
TEL:082-279-9077(10時〜18時)
住所:広島市西区草津新町2-18-15-1F
MAIL:qole-houkago.inokuchi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ牛田教室
TEL:082-511-8080(10時〜18時)
住所:広島市東区牛田東4-15-2-1F
MAIL:qole-houkago.ushita@qole.jp(24時間受付中)


■クォーレ五日市児童発達支援専門教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐1F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

共有:

SNS:

採用情報:

その他事業:

運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援/児童発達/広汎性発達障害/アスペルガー/高機能自閉症/ASD/LD