放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室
広島五日市教室 森光です。

 

こんにちは!今年はなかなか雪が見れそうにないですね~。

子どものころはかまくらを作るのが夢でした(笑)子どもたちとの会話の中でも雪が降ったら「雪合戦がしたい!!」など楽しい光景が目に浮かんできます。

 

さて、今回は組づくりについて紹介していきます。

po

クォーレの療育の中で組づくりを子どもたちだけで行う場面が2つあります。

1つはカルタの組づくりです。現在はカルタ大会に向け百人一首のかるたを行っていますが、その中で自分の番付と対戦する子の番付を比較しながら自分たちで組づくりを行っています。

2つ目は運動のコーディネーションでの組づくりです。12月からダンスの練習前に組づくりのコミュニケーション運動を行っています。

組づくりをする時に、断る場面でトラブルがよくみられます。言葉で伝えられず、「一緒にやろう」と声をかけられても逃げてしまう子もいます。勇気を出して誘った子は悲しい思いをしてしまいます。そこで正しい断り方を教えていく中で、先日とても良い断り方をしている男の子がいました。

「先に○○くんから声掛けられたから、今日はごめんね。次は対戦しよう!」

素晴らしい断り方でした!!相手の子もすっきりした顔で次の子を誘っていました。

瞬時にこの言葉が出てきた男の子に拍手です!!とても感動しました。

集団の中で生きていくために、コミュニケーションの部分もしっかり養育できるように、これからも日々精進していきます。
放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室
広島五日市教室 森光でした。
詳細・お問い合わせはこちら

株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ井口教室
TEL:082-279-9077(10時〜18時)住所:広島市西区草津新町2-18-15-1F
MAIL:qole-houkago.inokuchi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ牛田教室
TEL:082-511-8080(10時〜18時)住所:広島市東区牛田東4-15-2-1F
MAIL:qole-houkago.ushita@qole.jp(24時間受付中)
運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援