放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室
クォーレ広島彩ヶ丘教室 西岡です。
今日は運動の初めに行っている導入の部分について書いていこうと思います。
他の教室のブログですでに投稿されていましたが先日教育部での全体研修がありグループワークでそれぞれの能力に重点を置いたコーディネーショントレーニングを発表しました。
そしてそこで各グループで行った内容を彩ヶ丘教室に持ち帰り指導員同士でここをもっとこうしようと意見を出し合いその日の子ども達に実践してみました。
実際に行ったがの色分けしたケンステップを置き指示した色を記憶してジャンプで進むという内容です。
一見簡単そうに見えますがケンステップの量が増えるにしたがって処理する情報が増えるわけですから初めに簡単と言っていた子供達も難易度が上がるにつれて1回ではクリアできなくなってきます。
ただ悔しい表情は見せても子ども達は「もう一回」や指導員の指示を良く聞いて諦めずに何度もチャレンジし出来た時には「よっしゃー」とガッツポーズが出るなど楽しみながらも真剣に活動に没頭していました。
さらにランダムに置かれたケンステップの距離感を意識しながらバランス良く着地し次のケンステップへの連結などこれだけで定位能力、バランス能力、連結能力等と目的に応じて運動に必要な能力を鍛える内容となっています。
楽しみながらもフルに頭を使った内容を今後も行いながら、子ども達に知的な運動を通してワーキングメモリーの向上と運動能力の向上につながるように指導員も精一杯内容を考えていきたいと思いますのでお楽しみに‼
放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室
クォーレ広島彩ヶ丘教室 西岡でした。
株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ井口教室
TEL:082-279-9077(10時〜18時)住所:広島市西区草津新町2-18-15-1F
MAIL:qole-houkago.inokuchi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ牛田教室
TEL:082-511-8080(10時〜18時)住所:広島市東区牛田東4-15-2-1F
MAIL:qole-houkago.ushita@qole.jp(24時間受付中)
運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援