広島市の放課後等デイサービスなら創業35年の株式会社クォーレ
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • ブログ »
  • あしピタッ!|運動学習教室の様子(広島の放課後デイ ・児童発達)

あしピタッ!|運動学習教室の様子(広島の放課後デイ ・児童発達)

8月にクォーレ牛田新教室OPEN予定!
お問い合わせ多数頂いていますので、お早めにお問い合わせください。
お問い合わせ先:082-877-9001(古市教室)

放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室クォーレ

広島五日市教室 川崎です。

 

こんにちは!

先日カープは首位陥落してしまいましたね(^_^;) 昨日の試合も後半に追い上げられひやひやでした…!

クォーレにもカープ好きの子がたくさんいるので試合日やその翌日にはカープの話題が出ないことがないです!交流戦は負け越しなのでせめて残りの試合は負けなしで頑張って欲しいですね!!

 

子ども達も暑さの増す中、一生懸命にプログラムに取り組んで頑張っています!

SAQ後も汗を流しながら静かに集中して直写に取り組んでいる姿はとてもかっこいいです(^^♪

日課や学習ではプログラムの内容はもちろんですが、姿勢を正すことも子ども達に常に意識をさせて取り組ませています。

着席姿勢では、両足裏全体を床に着けることで腰への負担を減らし椅子に深く座り背筋を伸ばしやすくします。背筋を伸ばすことで深い呼吸ができ、脳に酸素を多く取り入れられることで集中力もアップします。机と目の距離も十分に取れるので目の疲れも軽減されます。姿勢が崩れると集中力も弱まり文字も歪んでしまいます。

以前郷田先生もブログで話されていましたが、SAQなどのマット運動では体幹を意識した内容も多く取り入れています。体幹を鍛えることで姿勢保持をしやすく、姿勢を正すことで体幹を鍛える。

子ども達が正しい姿勢で取り組めるよう、机や椅子のサイズの見極めも日々行っています。

先日、足をしっかりと床に着け本を読んでいる姿がとても綺麗だったので本人に許可を得て足元を撮らせてもらい、その後本人とも一緒に見て『本を読む時もかっこいい姿勢でさすがだね!!』と褒めるとさらに姿勢を正そうと張り切っていました!

 

Processed with VSCO with  preset

集団や小集団では一人の子を褒めると周りの子もさっと正すことが出来ます!

昨日のブログでは池田先生も書かれてましたが、子ども達は褒められることでさらに良くしよう、褒められたいと頑張ります!大人も褒められ認められることで意欲が上がりますよね。

子ども達の向上意欲を取り逃さないよう、これからも小さな変化や行動も拾ってサポートしていきたいと思います!

 

 

放課後等デイサービス・児童発達支援 運動学習教室クォーレ

広島五日市教室 川崎でした。

 

 

詳細・お問い合わせはこちら

.PNG


株式会社クォーレ

■クォーレ古市教室

TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ五日市教室

TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ田方教室

TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ彩が丘教室

TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)

運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援

 

コメントを残す

PAGETOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。