放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ

広島五日市教室 堀江です。

全国でインフルエンザが猛威を振るってますが、かからないために

手洗い、うがい、マスクなどで予防をしていきましょう!

さて、今日は日課の中で行っている、SAQのお話をします。

S・・spead 前方への重心移動

A・・agility 身体をコントロールする能力

Q・・Quickness 刺激に反応し素早く動き出す能力

感覚統合 基礎運動能力 脳を活性化 このような効果が得られます。

マット ミニハードル ラダーを使います。2分間で次の種目に移動し 計6分間思いっきり

身体を動かします。音楽もやる気を起こさせるために早いテンポの曲を使っています。

ちなみに今は 去年から流行っている 「 USA 」をかけています ♪♪♪

上の写真はラダーの指示書です。たくさん種類はありますが、今週行っているものの1部を載せて見ました!!

このように視覚情報で分かりやすくしてますが、子どもたちは一瞬にして覚え、身体を動かすことが出来ます。 最初は難しかった子供でも何度か挑戦するうちに声を出しながら、大きく体を動かせるようになります !(^^)!

出来る様になると自信がつき 自己肯定感が高まります。

そして何よりワーキングメモリを鍛えるためのとても大事なプログラムです。

今日もノリノリで楽しいSAQになるよう頑張ります \(^o^)/

放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ

広島五日市教室 堀江でした。

詳細・お問い合わせはこちら

.PNG


株式会社クォーレ

■クォーレ古市教室

TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ五日市教室

TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ田方教室

TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ彩が丘教室

TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)

運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援