放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ

広島古市教室 池岡です。

 

 

12月20日より、管理者を引き継ぎまして、身の引き締まる思いです。

今まで以上に楽しいと思える教室作り、そして子ども達にとってなくてはならない存在になっていきたいです。

保護者の皆様、今後ともよろしくお願いします。

 

 

さて、今日はリズム能力についてお話したいと思います。

リズム能力とは動きを真似したり、イメージを表現する能力です。

これができるようになると、タイミングやテンポが合わせられるようになります。

まさしく、今運動で行っているダンスですね!!

 

 

今ステップの練習をやっていますが、まずは動きを真似する、できるようになったらゆっくりのスピードで動く、それからだんだんとスピードを上げるといった流れで練習をしてきました。

 

苦労していたグレーブバインも進行方向に対して後ろで足をクロスさせるということが身についてきました。

 

12月は主にステップの練習をしてきました。子ども達の動きが大きくなり、楽しそうにやっている姿を見ると、ついつい参加したくなり、いつも飛び入り参加しています(笑)

 

 

それでも難しく感じる子にはこんな表を作りました。

IMG_3138.JPG

 

ダンスマスター表です。

1年生にわかりやすく、ひらがなで表記しています。

今自分がどこまでできているのかを視覚情報で伝えています。

80点は足の動きができたら〇

90点は足と手の動きができたら〇

100点は手足の動きが音楽に合わせることができたら〇

と評価基準を決めています。

実際にこの表を使い、100点に〇がついていなくて、何でと聞かれましたが、音楽と合ったら〇がつくよと言えば、それを意識して取り組んでいました。

この表でとても意欲的に取り組んでいました。

次に100点に〇がつくことができるか楽しみです!!!

 

試行錯誤ではありますが、みんなで楽しく生き生きとしたダンスができるように指導員全員で取り組んでいきたいと思います!!

 

 

放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ

広島古市教室 池岡でした。

詳細・お問い合わせはこちら

.PNG


株式会社クォーレ

■クォーレ古市教室

TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ五日市教室

TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ田方教室

TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)

■クォーレ彩が丘教室

TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)

運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援

コメントを残す コメントをキャンセル