放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島古市教室 岡田です。
今日はダンスについて話させていただきます。
クォーレでは3月にダンスの発表会を予定しています。
ダンスをするためにはいろいろな運動能力が必要になってきます。
例えば音に合わせてステップするためにはリズム能力が必要になります。
ただ音を流してステップをするだけではリズムはとれません。
最初にまず手を「パン、パン、パン」とリズムよく叩く練習や人差し指を指揮者の指揮棒にみたてて「イチ、ニ、サン、シ」のリズムをとりながら手を振ったり強弱をつけたりして楽しくリズムが取れるようにしています。
その後色々なリズムの曲をシャッフルで流しそのリズムに合わせた歩調で走る、歩く、グージャンプなどをします。リズムに合わせることが苦手な子でも全員楽しく参加できています。指導員も一緒になって楽しんでます\(^o^)/
ここからようやくステップの練習に入ります。
まずは基礎的なステップをゆっくり練習していきます。
上の写真はボックス(左側)とVA(右側)というステップのイメージがつかず難しい子のためのマットです。
最初は足の運びがわからなかった子も何回か練習するとできるようになっています。
これからいろいろなステップや手の動きが増えてきます。
3月の発表会が楽しみです。
話は変わりますが
明日から彩が丘教室に異動になります。
古市教室の管理者として約2年半、子ども達と接してきてとても楽しい思いをさせていただきました。
保護者さんともいろいろ話をせてもらい温かく接していただきました。本当にありがとうございました。
これからも古市教室をよろしくお願いいたします。
明日から心機一転彩が丘教室でがんばるぞ\(^o^)/
次回からは彩が丘教室の岡田で登場します。
放課後等デイサービス 運動学習教室
広島古市教室 岡田でした。
株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)
運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援