放課後等デイサービス 運動学習教室クォーレ
広島五日市教室 川崎です。
6月から正社員として五日市教室でお世話になることになりましたので
宜しくお願い致します。
今日は朝から大雨で警報や注意報も出ていましたが、五日市周辺は午後からはほとんどやんでいましたね。
さて、以前山岡先生が五日市教室での人気のおもちゃとしてカードゲームを紹介していましたが、新たに加わったおもちゃもとても人気なのでご紹介します♪
新たに加わったといっても最新のおもちゃではありません!
じゃじゃーん!
”さるも木からおちる”です!
こちら、小さい頃に遊ばれた、もしくは知っているという方もいるのではないでしょうか。
見覚えのある方は何となく年齢がバレちゃいそうですが、私も知っているうちの一人です(笑)
ただ私は遊んだことはなく、何となく知っている程度だったのでしっかりとルールを確認ししました(^^)
ご存知の方もいるかもしれませんが、
まず一人一色サルを選びます。人数が少ない時は残りをみんなでわけます。
順番にさいころをふり、出た色の枝にサルをかけます。もしくはそのいろの枝にかかっているサルにまたかけることも出来ます。
バナナが出たら自分の持ちサルではなくバナナを好きな色の枝にかけます。
木はバランスが悪く不安定なので落ちないようにそっとかけるのがコツです。
自分の番に落ちたサルやバナナは引き取らなければなりません。
そうです、最初に手持ちのサルやバナナがなくなった人の勝ちです。
しかし、子どもたちはルールおかまいなしにサルをつなげて遊んだり、枝にいっぱいぶらさげたりと、それはそれで楽しそうに遊んでいます(笑)
新しいおもちゃが入ると一気にみんなの輪が出来るので、楽しそうに遊んでいる子どもたちを見ると、ほほえましくなり、たまに混ぜてもらって参加しています♪(笑)
~おまけ~
新しいおもちゃの収納を製作中♪
ここでも片づける場所を文字や色で表し、視覚情報で伝え子どもたち自身できちんと片づけできるようにしています。
広島五日市教室 川崎でした。
株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時) 住所:広島市安佐南区中須1‐14‐10‐202
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)住所:広島市佐伯区五日市中央4‐16‐6‐2F
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)住所:広島市西区田方2‐14‐7
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ彩が丘教室
TEL:082-926-3906(10時〜18時)住所:広島市佐伯区河内南1-12-13
MAIL:qole-houkago.ayagaoka@qole.jp(24時間受付中)
運動療育/運動/学習/療育/広島/広島市/五日市/廿日市/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害/放課後等デイサービス/放課後/発達支援/自立支援