こんにちは、五日市教室の西岡です。
今回はクオーレで行っている音読についてお話させていただきます。
音読の目的は国語力を高めたり、聴覚のワーキングメモリーを鍛えること、また非言語的コミュニケーション能力を鍛えることにあります。
非言語的コミュニケーションとは言葉以外の伝達方法であり、相手の表情や顔色、視線、姿勢、声のトーンや声質などがあります。
クォーレではプログラムの中で毎日この音読を取り入れていますが、毎日同じ内容の繰り返しだと子供たちはやっぱり飽きてきてしまいますよね・・・!
そこで!!!僕たち指導員は子供たちが意欲的に音読に取り組めるようにリズム読みやダウト読みなど工夫し授業を行っています。
最近、子供たちの一番人気は「ジャイアン読み」が流行っています。
興味ある方は、ぜひとも見学にお越しください!
お待ちしてます。 笑
株式会社クォーレ
■クォーレ古市教室
TEL:082-877-9001(10時〜18時)
MAIL:qole-houkago@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ五日市教室
TEL:082-943-9001(10時〜18時)
MAIL:qole-houkago.itsukaichi@qole.jp(24時間受付中)
■クォーレ田方教室
TEL:082-507-0390(10時〜18時)
MAIL:qole-houkago.tagata@qole.jp(24時間受付中)
運動療育/運動/学習/療育/広島/クォーレ/発達障害/ADHD/自閉症/学習障害