田方教室の管理者の掘川です。
田方教室は高台にあり風通しがよく、
私掘川と児童発達管理責任者の池田先生、指導員の堀江先生・栗栖先生・仲山先生、
そして明るく元気な子どもたちが毎日仲良くワイワイしながら過ごしています。
今日はそんな田方教室の流行をお届けします!
まずは・・・大縄跳び!
今、運動の時間に縄跳びに取り組んでいます。
それぞれが縄跳びカードを持って一人縄跳びの練習。
「今までできなかったことが、できるようになった!」
その笑顔は最高です☆
そして最後の仕上げに全員で大縄跳びをします。
最高記録が更新されるのか・・・。みんな真剣です。
縄跳びが苦手という子ももちろんいます。
だからこそ、ひっかかっても誰かを責めることはありません。
それより、みんなで協力してもう一度!
終了間近になると「もう1回!!」コールが巻き起こることもしばしば(笑)
そして休憩中はUNOに夢中です!
誰かの「ウノやろう!」の声に始まり、
「あぁ~~~!!」
「ウノ!!」
「やったー!!」
先生も子どもたちもみんなで輪になって大盛り上がりです。
これは最後にとっておきたいから・・・、これは必要になるかもしれないから・・・、
遊びとはいえ、頭はフル回転です!
今後も田方教室のことをたくさんご紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
(株)クォーレ
教育部
クォーレ古市教室 Tell 082-877-9001 〒731-0121 広島市安佐南区中須1-14-10-202
クォーレ五日市教室 Tell 082-943-9001 〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央4-16-6 2F
クォーレ田方教室 Tell082-507-0390 〒733-0851 広島市西区田方2-14-