放課後等デイサービスを始めて利用する方へ
広島市のクォーレが運営する、放課後等デイサービス・児童発達支援を初めてご利用いただく方へ、その手順をお伝え致します。

良くあるご質問
Q:利用する放課後等デイサービスや児童発達支援はどのようにして決めるか?
A:相談支援事業所を通して放課後等デイサービスや児童発達支援事業所を紹介してもらうことも多いですが、保護者の方自身で探されることが多いです。
Q:放課後等デイサービスの対象年齢は何歳までですか?
A:各放課後等デイサービスや児童発達支援事業所によってことなりますが、大きくは6歳から18歳までのくくりになっています。
Q:何日でも利用できるのでしょうか?
A:利用できる日数は、発行される受給日数できまりますが、受給日数は各行政によって異なります。放課後等デイサービスや児童発達支援事業所を利用したい理由を、申請時にしっかりとお伝えすることが重要になります。
Q:放課後等デイサービスと児童発達支援事業所の利用料金はいくらですか?
A:放課後等デイサービスも児童発達支援事業所も利用金額は同じです。しあkし親の所得に応じて金額が異なります。詳しくはこちら
Q:学校休業日にも放課後等デイサービスを利用することは可能ですか?
A:可能です。春休み、夏休み、冬休みなどの利用も可能です。時間などは各事業所ごとにことなりますので、ご連絡下さい。
広島市のクォーレでは、放課後等デイサービス・児童発達支援を行っております。放課後等デイサービスは現在広島市内で4事業所運営しております。
運動学習特化型の放課後等デイサービスを運営しており、現在も沢山の方にご利用いただいております。
放課後等デイサービス・児童発達支援について、何か少しでも気になる事がございましたら、広島市のクォーレへ気軽にご連絡下さい。
こころよりお待ちしております。